2015年5月31日日曜日

猛暑の錦糸町で今日も登る ボウラインノットへの回帰

四街道発12時38分の快速電車で錦糸町へ向かった
錦糸町からジムへ向かう7分ほどの道のりでは真夏の日差しに近い直射日光に焙られた
13時40分、ジムに到着してほっとした

錦糸町のジムは大きなリード壁を擁しているので体積が大きい
したがってエアコンを効かせるのは容易ではないはずだが涼しい空気に満たされており快適な空間となっていた

14時になってロープを結びAさんにビレイをお願いして相互に登る
ひとしきりウォームアップが終わり、しばらくレストして例の緑のトライ
結局3便を出したがレッドポイントならず、来週へ持ち越しとなった
あとは集中力の問題だろう

先週からハーネスへのロープの結び方を44年前に習得したやり方に戻した
すなわちフィギュアエイトノットからボウラインノット(ブーリン)への回帰である
ボウラインノットの欠点は二つある
1.リング荷重はご法度
2.きちんと結べたかどうかがフィギュアエイトに比べると視覚的にややわかり難い

2015年5月30日土曜日

富士山中止 もちろん錦糸町へ

今日は富士山へ行く計画だった
3時出発の予定だったが、目覚めたのは4時半
出発が二時間遅れては計画自体が成り立たない
富士山は中止

で、その後は御想像の通り
09時01分四街道発の電車で錦糸町へ向かった
計画的に仕組んだ寝坊だったのではないかと疑う人もいるかもしれないが、決してそうではない
シーズンの初めに富士山を往復しておくと来るべき夏山が楽に登れるから計画していたのである

10時05分に錦糸町のジムに到着してみると石川さんと島田さんが到着しており、まもなく安蒜さんも到着
寝坊して富士山は中止したと告げると
石川さんいわく
「それは寝坊ではなく体が休みたいといっているんだよ」
たしかにそうかも知れない
人生の先輩の助言は素直に受け止めることができる

2015年5月29日金曜日

本日欠席

今日は曇り空で少しばかり過ごしやすい日だった
昼ごろには雨模様となって湿度が高くなった
勤務先で同期入社の水越が今日で定年退職だということを今知った
というのも本人から電話があったからだ
それで今夜本人の定年退職パーティーがあるから来ないかという
当日になっての案内なので通常なら断るところだろう
だが水越とは新入社員のときから取手工場の寮で一緒だったから喜んで出席することにした
パーティー会場は勤務先のビルの最上階である28階のクラブ
素晴らしい夜景が楽しめる場所だ

2015年5月28日木曜日

錦糸町はAさんのお手本

今夜もリード大前傾壁左ラインの緑に取り組むべく錦糸町へむかった
18時10分ジムに到着するとロッカーの前でAさんが仕度をしていた
リード壁の前にBさんのロープが置いてあるが姿が見えない
2階のボルダーを登っているのを発見
これで今夜もビレイ環境が整ったことになる

さっそくAさんにビレイしていただきウォーミングアップを済ませ、19時に緑のテイクオフ
昨日、一昨日とさほど変わらぬ地点でフォール
ロワーダウンして着地しロープを解き終わるとBさんが私のリーチを確認して、ムーブのアドバイスをしてくれた
それによるとハリボテのマッチから左手でポケットをとり、右手クロスで小ガバをとってから最終クリップ

2015年5月27日水曜日

錦糸町は大フォール

今日も真夏日となった東京
ただし湿度はさほど高くないようで、職場で扇風機を回したところ寒いほどだった

今日はダッシュで錦糸町に向かったので、ジム到着は18時05分
ところが誰もいない
昨日の混雑が嘘のようだ
18時半近くになってAさんとBさんがやってきてビレイ環境が整った

リード大前傾壁左ライン緑
核心部とされるムーブをこなして最終ピンにクリップ
ハリボテに右足フックして体を引き付け右手でスタティックにピンチグリップ
眼前のアンダーを左手でとって、左足のフットホールドを拾い右足はフックしたハリボテに乗り込む

2015年5月26日火曜日

錦糸町で保科さんのオンサイトを見る

あちらこちらでバラが咲く季節となり、今日の東京は30度を越える暑さだった
だが空気は乾燥しており直射日光をさえぎれば過ごしやすい一日だった

仕事を終えて、いつもの通り錦糸町へと急ぐ

錦糸町へ到着してみるとすでに島田教授がストレッチを終えていた
そして保科さんが来ていることにも気がついた
保科さんが保科クライミングスクールとしてこの錦糸町を利用するのを見るのは久しぶりだ
先月リニューアルされたリード大前掲壁右ラインの5.11dを余裕で一撃したのは当然だろう

2015年5月25日月曜日

瑞墻クライミングガイド

先週、錦糸町のカウンターに平積みされている本に目がとまった
見れば「瑞墻クライミングガイド」とある
上下巻の二冊構成でそれぞれが3200円とトポにしては高額というか大作である
ひとまず上巻を買い求めた
本書はパンプ経営者の内藤さんの刊行によるもので良書に仕上がっていると思う

ここで瑞墻のことをあれこれ記述するほどの経験はない
岩と雪誌上で紹介された瑞墻に触れようと25年ほど前に二度だけ不動沢へ入ったことがある
その時はアプローチの確認だけで精一杯で1本RPしただけで去った記憶がある

小川山の八幡沢にあるウスノロマンが面白かったことから連続してベルジュエールをクラブの大木さんと砂田が登った
ウスノロマンよりもワイルド・・・すなわち冒険的という

2015年5月24日日曜日

登れなかったのは声援が足りなかったからです


ヘルマンブールがチョゴリザに消えた日である聖霊降臨祭が今年もやってきた
ブールの「8000mの上と下」にあるとおり春から初夏への転換点と聖霊降臨祭の時期は重なる
この時期になると穂高などの高山へ行ってみたいと思う

さて現実だが午前中はカトリック西千葉教会で聖霊降臨祭のミサ
帰宅してから庭の樹の伐採
樹の伐採はハーネスをつけてセルフビレイをとって行う

一通り終わって12時38分四街道発の快速電車で錦糸町のジムへむかった
ジムへ到着してみると大変な混雑だった


2015年5月23日土曜日

出張帰りの錦糸町 高品質ロープでビレイ

金沢から北陸新幹線を使って東京駅には9時32分に到着した
9時39分発の総武快速千葉行きに乗車し錦糸町のジムに到着したのはちょうど10時
島田教授と一緒にジムの玄関を入った
まもなく福田さんもやってきた
三人ともお互いスケジュールが合わなくて先週日曜日の二子山中央稜以来の再会だった

島田さんが18日に購入した新品ロープでビレイさせてもらった
ヨシキスポーツで購入したという「エーデルリッドBoa」
ロープの繰り出しが容易でビレイしやすい良いロープだった
島田さんが使っていた前のロープは外皮が毛羽立っており摩擦係数が高かった
だからロープの繰り出しが容易ではなく、3ピン目までのビレイは一層の注意が求められた

金沢出張 車窓からみる剱岳

昨日から一泊二日で金沢出張
従来は小松空港経由だったが、北陸新幹線ができたので、金沢出張はずいぶんと楽になった

夜は香林坊というところで軽く食事をして静かにホテルで寝た

朝起きてみると島田教授からメールが二通着信していた
「明日土曜日は10時に錦糸町へ行く」

2015年5月21日木曜日

角掛さんと一緒に登る錦糸町

今週は月曜日から湿度の高い蒸し暑さを感じる日が続いていたが、今日は一変した
日差しは強烈だったが湿度が低い
なんだかハワイのリゾート「ヒロ」にでもいるような爽やかな一日だった
夕方はいつもの通り錦糸町

ジムへ入ると私に声をかけてくるご婦人がいる
土橋さんの捜索活動を共に取り組んでいる角掛さんだった
角掛さんのホームジムは「飛鳥」

2015年5月20日水曜日

AGS-J総会とガイド披露&懇親会

今日は午後半休をとってAGS-J総会に出席してからガイド披露&懇親会に出席した
総会は代々木オリンピックセンターで開催され、ガイド披露&懇親会は新宿住友ビル47階が会場だった
山岳クライミングの世界というのは案外狭いもので少し話し込むと共通の友人を持っていたりする
今日も面白いつながりにであった

私は毎晩のように錦糸町のジムへ通っているけれど、そこで電通大山岳部OB会の皆さんと楽しく登らせていただいている
そのメンバーの中に安蒜さんとおっしゃる方がいて、元東京YCC会員だったことは以前に書いたことがある
東京YCCといえば森谷さんだが日本山岳協会でクライミング委員会立ち上げメンバーとして一緒に働いたことがある
責任者が森谷さんで委員として北山真さんや山崎順一さん、そして私がいた
森谷さんはフリークライミングにも理解があったが、クライミングウォールのことはイメージできていなかった

2015年5月19日火曜日

シューズを持たずに錦糸町へ行ってしまった

朝の通勤は雨模様の中を四街道駅まで急いだ
10時から14時まで会議だった
東京の最高気温は24度だったというが湿度が高く蒸し暑く、今年初めて会議室のエアコンを冷房モードに切り替えた
休憩時間にデスクに戻ってみると社員販売で先週末に注文したカメラが届いていた PowerShot S120

一眼レフのサブ機として現在PowerShot G9を使っているがRAW撮影のフォーマットがEOSと異なっており不便を感じていた
S120はEOSと同様のCR2フォーマットのRAW撮影が出来るし、レンズもF1.8と明るい

仕事は夕方まで忙しかった
いつもの通り、錦糸町のジムへと急ぐ

2015年5月18日月曜日

岳人6月号誌上で紹介されたENSA教官ブルーノ・シューザックの来日


今日は錦糸町のジムは定休日
従ってどこへも立ち寄らず帰宅

帰宅してみるとネイチャーエンタープライズ社から岳人6月号が届いていた
写真を一枚提供したからだ
その一枚とはブルーノが私たちに机上講習をしている写真だ

岳人誌上では5ページに渡ってENSAの紹介やガイドという職業についてあるいはブルーノ個人のことなどが記載されている
シャモニの谷では四か月に一人の割合でガイドが亡くなるという

そして最後に日本という国の素晴らしさを語る


2015年5月17日日曜日

電通大山岳部OBと登る二子中央稜と妻の両神山単独行

一日順延となった二子山中央稜
初夏の日差しを浴びながら楽しいクライミングを堪能することが出来た

さて本日の詳細
妻も山歩きをしたいということで助手席に乗せて四街道の自宅を3時30分に出発
長沼の24時間オープンのスーパーマーケットで朝食と昼食のおにぎりを購入し島田教授の自宅へ向かう
島田さんをピックアップして集合場所の道の駅「はなぞの」到着が5時55分
福田さんはすでに到着しており、私の車に同乗していただき6時ジャストに出発

両神山へ登る妻を小鹿野町の坂本でおろして股峠へ向かった
7時10分に股峠到着
先着の車は1台だけ
どうやら私たちが中央稜一番のりのようだ
島田さんと福田さんのギアの中にキャメロットやヘリウムフレンズがあったので四つほどチョイスして携行

2015年5月16日土曜日

雨で二子は中止、錦糸町10時集合 そして「モーションコントロール研究室」とは?

電通大山岳部OB会の皆さんとの二子山は4月に予定していたが、福田さんの故障で延期となった
福田さんの故障も完治ではないが、かなり回復したようなので5月16日に再チャレンジしようということになったのは連休前のことだ

それで昨夜は錦糸町へは行かず、ヨシキスポーツへ立ち寄って取り寄せしていたブラックダイヤモンドのザックを受け取りにいき、青木さんとだべってひと時を過ごした

大方準備は済ませたが、問題は気象条件だった
一週間ほど前から16日土曜日は雨との予報だったが、実際雨だった

今朝、3時に起床した時には雨は降り出していなかったが、3時40分ころになって本格的に降り始めた。気象レーダーを見ると雨雲がどんどん関東地方へ押し寄せてくる様が手に取るようにわかった

連絡網ですぐに中止となり、あらかじめ決められていた二点の計画が実行されることになった
1.本日は朝10時に錦糸町集合
2.二子山は明日17日(日曜日)へ順延

2015年5月14日木曜日

真夏日となった東京 錦糸町は静かな夜をむかえた

今年初めての真夏日をむかえた東京
いつもの通り昼休みには秋葉原のニッピンまで散歩したが日差しが強く汗ばんだ
ニッピンではプラティパス2リットルを購入
ガイドの時に使うザックは40リットル前後がベストだが、手持ちのザックはいずれも古く、痛みも激しい
新しいザックを買い求めたいと思っていたら、ブラックダイヤモンドから私好みのザックが今夏ラインナップに加わった
夕方、ヨシキスポーツに電話して取り寄せてもらうことにした

さて、夕方18時
錦糸町駅からジムへ向かう頃には日中の暑さはやわらいで涼しい風が心地よい
昨夜は大変な混雑だったが、今夜は一変して人が少ない

2015年5月13日水曜日

29℃となった東京 錦糸町の夜

台風一過となった今日の東京は朝の予報では最高気温が30℃となるとのことだった
確かに日中は日差しが強かったが空気は乾燥しており日陰に入ると心地よい風が襟元を流れた

夕方になって幾分湿気を感じるようになったがいつもの通り錦糸町へ向かった
ジムでは安蒜さん、島田教授、福田さん、石川さん、Aさんと電通大山岳部OB会のメンバーが揃った
昨日は閑散としていたジムだったが今夜は大賑わい

2015年5月12日火曜日

MVNO(仮想移動体通信事業者)と台風6号接近の錦糸町

スマートフォンを持っている
会社支給のiPhoneである
私が持っている携帯電話端末はこのiPhoneだけだ
数年前までは個人携帯電話も持っていたので2台持ち歩いていた
私用の通話などほとんどしない私にとって個人携帯電話は無駄でしかなく解約したのである

それで何不自由なく過ごしてきたがガイド業を開始するに当たって会社の携帯電話端末を使うわけにはいかなくなった

それで個人用スマートフォンを検討していた
メディアでは格安スマホとかSIMフリーなどという言葉を聞くことが多くなったが、その実態については、まったく知らなかった
そこで先日のことだがAGS-Jで一緒の日高さんに相談したのである

2015年5月10日日曜日

日曜日の午後

13時半に錦糸町のジムの玄関まで行くと、日向ぼっこでもするようにしてAさんがタブレット端末を操作していた
室内に入るとクライミングスクールの人がいるだけで常連の姿はなかった
すでに13時半だというのに出勤が遅い

さっそくAさんにビレイしてもらい左ライン赤5.11aでウォーミングアップを済ませた

14時をしばらく過ぎてからようやく常連たちがそろいはじめた

昨日手をつけた左ライン緑への2トライ目のテイクオフ
ビレイヤーはBさん
まだムーブが固まっておらず、試行錯誤しながら登っていく
6ピン目をクリップしてハリボテへ右手を伸ばす

つかんだ瞬間に悪いスローパーに感じられて、なかば自主敗退というような感じでフォール
ロワーダウンで着地するとAさんが
「ハリボテの天頂部はグリップできる」
とアドバイスしてくれた

2時間ほど休んで3トライ目

2015年5月9日土曜日

みんなクライミングに夢中&若人&ヨシキスポーツで山スキー予約

昨夜は錦糸町でのクライミングの後、職場のハイキング仲間と合流して懇親会で帰宅が24時近かったこともあって今朝の目覚めは7時
しばらくベッドでぐずぐずしていたが8時になって起き上がり、朝食をとっていると島田教授からのメールが着信した
ジムへ向かうべく自宅を出発したとのメールだった
素晴らしい登攀意欲!
のんびり納豆をかき混ぜている場合ではない
昨夜は風呂に入らずに就寝したのでシャワーを浴び、こまごまとした準備を整え、妻に四街道駅まで車で送ってもらい電車に飛び乗った

錦糸町のジムに到着したのは11時半
すでに常連の多くが集結していた
だがその中に、あの女性クライマーの姿はない

まずはリード大前傾壁左ラインの赤5.11aでウォーミングアップ
島田教授と共に連休前からの宿題となっていたリード大前傾壁右ラインの赤は本日二便目でRPできた

2015年5月8日金曜日

連休明けの錦糸町

ひじ曲げ禁止というルールにして遊ぶ



連休明けだった昨日は錦糸町のジムは休業日だったので、今夜は久しぶりの訪問になった
職場の五十嵐さんがボルダリングをしたいということで一緒に事務所をでる
大学時代山岳部だった彼もクライミングは30年ぶりだという
体重も学生時代から30kg増加しているらしい

1階のボルダーを中心にして基本的な身のこなしかたなどを見本を示しながら一緒に楽しく登る
人に教えると、自分自身の欠点にも気がついたりする
無造作に登っていたけれど、考えながら登るようになる。素晴らしいことだ

2015年5月6日水曜日

大型連休最終日

連休最終日となった5月6日
見渡す小梨平キャンプ場はすでに多くのテントが撤収されて閑散としている

ゴールデンウィークはカレンダー通りに休暇となる企業が多い
誰もが最終日の1日あるいは2日前に帰宅しようとするので高速道路は大渋滞となる
そのため連休最終日は意外にも高速道路は空いている

朝4時半に起床した
私は起床直後から食欲旺盛だが、妻は異なる
妻が言うには
「体温が正常に上昇するまで少々時間がかかる」
からだという
まるで冬眠明けのツキノワグマのような話だと思いながら笑う

2015年5月5日火曜日

のんびり過ごした上高地の一日

一応、4時に起床した
雨はあがり風もない
さて、どこへ行くか?

昨夜、メールをチェックしていたら島田教授からのメールで錦糸町の常連の女性クライマーが一昨日、前穂高岳北尾根で亡くなられたことを知った

西穂沢を登るつもりで、5時過ぎに小梨平を出発したが、あまり気乗りがしない
岳沢も今年は雪が少なく夏道沿いに登っていく
1900m付近で樹林帯から雪原に出て岳沢を横断していく

気持ちのよさそうな場所があったので、そこで登るのをやめた

2015年5月4日月曜日

上高地で単独で蝶ヶ岳に入っていた妻と合流

初ガイディングが終わって、翌日・・・
つまり今日、上高地へ入った

AGS-Jのガイドになった私は広く一般の登山者に対してガイディングを行うことになったけれど、妻にとってはそれはあまり喜ばしいことではないことかもしれない
妻にとって私は専属ガイドに近い存在だったからだ

事実、この1年に渡って妻と山には行っていない
私が三つ峠でレスキューの研修や審査を受けているときにも、妻はだるま石から一人であるいた

そして今年のゴールデンウィークはガイド山行なので、妻と山には行けない
すると妻は単独で山へ行きたいという
登りたいのは蝶ヶ岳だとはっきり言う
事前に調べていたらしい
そこでガイド山行で白馬へ行く途中、松本で妻をおろすことになった
Hさんご夫妻には少々ご迷惑な話だったと思う

ガイドとしての初仕事は・・・


AGS-J 認定ガイドとしての初ガイディング
Hさんご夫妻と共に登った唐松五竜縦走が終わった

天候にも恵まれたし、Hさんご夫妻のお人柄もあって楽しい二日間だった
ショートロープは三か所
唐松岳の下り、五竜の頂上直下、白岳のトラバース