2015年8月9日日曜日

幸子さんの夏山合宿 五日目

10時24分着信10:22
ババ平テントサイト風景

入山以来、幸子さんなりに緊張しながらの四日間連続行動で、さすがに疲れたらしい
今日は完全休養日としてババ平にもう一泊することになった
直射日光は強烈だけれど、平地よりも12度気温が低く空気も乾燥しているので、木陰にはいれば肌寒く感じることがあるくらいだ また往来するのは登山者だけなので、上高地の喧騒とはほど遠い世界でもある
そしてなんといってもここババ平は極道仲間たちと25泊を過ごして東鎌尾根と北鎌尾根を捜索したベースキャンプである この捜索にはほとんどの日程で幸子さんにも同行してもらい、主にトランシーバで通信係をしてもらった
だから私だけでなく幸子さんもババ平には特別な思いを持っていると思う


****新着写真順次掲載****
10時24分 ババ平 テントサイト風景
11時08分 工事が進む ババ平
11時19分 快晴の東鎌尾根
16時20分 槍沢ロッジ
16時21分 槍沢ロッジのベンチ
16時23分 針葉樹林の中の槍沢の流れ
18時53分 日の暮れた槍沢

※着信時刻が撮影時刻というわけではありません


**************************

11時08分着信11:01
大工さんが入って、小屋の外壁作業をしているようだ
夏山最盛期までには完成しなかったけれど秋にはお披露目できるのだろう
それにしても気になるのが冬季の雪崩被害だ
ここババ平は槍沢小屋の跡地である
槍沢小屋は火災などにもみまわれたが、最終的には雪崩で倒壊し、この場所での再建を断念 現在の槍沢ロッジとして移設されたという経緯がある
現在の槍沢ロッジは針葉樹に囲まれた場所にあるが、それでも2002年に苞雪崩とみられる雪崩で建物の一部が消失したことがある
今回の建造物も雪崩の被害を受けねばよいが


11時19分着信11:16
この写真はババ平から撮影している
東鎌尾根が良く見える
正面に見えるピークが忘れもしない2595m峰である
この写真に写っている東鎌尾根の向こう側、つまり天上沢側は槍沢側とは比べ物にならないほど切り立っている 斜面というよりも壁という形容のほうがふさわしいほどで、所々でダケカンバが生えてクライミングルートとしてはいただけないが、その傾斜は一ノ倉沢の中央奥壁レベルである
その天上沢側のすべての沢を稜線からの懸垂下降と下流からの遡行という両面から極道仲間全員で一本一本ローラー作戦のようにしてくまなく捜索して行った
ローラー作戦は一回で済んだわけではなく二年にわたって幾度も実施された
その中でもっとも集中して実施されたのが2014年10月の合同捜索だった

16時20分着信12:52
ババ平には3泊の予定のところ4泊になってしまったので一泊分追加で幕営料を支払う必要がある
明日の朝、下山するときに槍沢ロッジを経由するのだからその時に支払えば良いのだけれど生真面目な幸子さんは往復一時間かけて槍沢ロッジまで支払いに行ったようだ

16時21分着信12:52
小屋の前のベンチに腰かけてバーナーで湯を沸かし、カップヌードルリフィルを食べたとメールに書いてあった

16時23分着信12:54
槍沢ロッジから見下ろす槍沢の流れは、いかにも涼しげなおもむきだ
実際にも針葉樹林の中にあってとても涼しい

18時53分18:40
日の暮れたババ平
もう15分ほど早ければ夕暮れに染まる山々を見ることができたと思う
左はじに建造物が見える
8月に入ってから天気の良い日が続いているから工事もずいぶんとはかどったことだろう

明日は上高地へ移動し、幸子さんは夏山合宿最後の夜を小梨平キャンプ場で過ごすことになる
「ゆっくりしたい」という気持ちに十分応えてくれる環境が整っている小梨平だが、お盆の前後は猛烈に混雑している
それはオートキャンプと見間違うほどのキャンプ道具を持ち込む、いわゆるキャンパーが大挙して押し寄せてくるからだ コールマンの大型テントにテーブルとチェア、さらに大型タープといった具合だ 
それからMSRやニーモのテントを張り、小洒落た折りたたみ椅子に腰かけてポーズをとっている俗に言う「ビーパル小僧」もこれまたたくさん来ている
お盆だけは避けたいのだが夏季休暇はどうしてもお盆の前後と重なってしまう
仕方がない

**************************



**************************
知らなかったが、ダックスが先月倒産したという
半谷貞夫氏が創業したダックスだが、良心的なザック製造で知られていた
過去「小勝博道氏」デザインのザックなどをラインナップに加え、思わず欲しくなるようなザックをたくさん製造していた時期もあった
最近は本業のザック製造のほかに輸入やクラッシュパッド製造にも手を広げ、ベトナム工場を稼働させるなど、稼業は順調なのかと思っていたので、少々意外の感もある
今回の報道でダックスの従業員数が12名とあった 国産登山用品メーカーはいずれも小規模であることがわかるし、モンベルが突出していることを改めて実感した
OEM供給を受けていたブランドも多いのではないかと思う
「こんの縫製」「アライテント」など残った国産メーカーの健闘に期待したい
**************************
さて、私の話題
日曜日は朝の回診だけでリハビリや検査・治療はお休み
看護師さんの数も少ない
リハビリがお休みなのでロックリングス3Dを吊るす場所を探しまわり、病院の中庭にあったポールで代用することができた


ロックリングス3Dはコードで吊るしていあるだけなのでもともと不安定だ
これを少しでも安定させるためにコードがずれないような工夫を施した


昨日の夕方から涼しくなって、今日も週の初めに比べれば随分と涼しく感じられた
気温的には金曜日の38.5度が最高だったが、湿った空気が流れ込んでいた先週末から今週水曜日までのほうが蒸し暑く感じられた 猛暑の峠は越えたのだろうか そう思いたい
昨日シーネから解放されたので、午後から右足を蒸しタオルで丁寧に拭いた
先週も幸子さんに拭いてもらったが、今日はさらに時間をかけて丁寧に拭いた
さっぱりして血色も良くなった
入院しているこの病院は食事がおいしい
もちろん病院食なので塩分が極端に控えられていて薄味だけれども、それでもおいしい
以前にも書いたがご飯がおいしい 2009年に入院していた病院の御飯がとてもまずかったから、今回が特別においしく感じられるのかもしれないが、とにかくご飯がおいしい
おかずも塩味が足りないことを除けばおいしいと思う
私が好きなメニューは
1.酢豚
2.焼きはんぺん・・・はんぺんにチーズを挟んで焼いてある
3.ちらしずし



今日の夕食はちらしずしだった

**************************

本日の血圧114-79

ロックリングス3D引き付け50回6セット
レストムーブ左右3分づつ計6分
ガストン&サイドプル チューブ引き付けそれぞれ100回1セット
ハンドグリップ左右 50回3セット 40kgのハンドグリップで50回は左手にはキツイ

0 件のコメント: